無駄づかいとわかっていても購入してしまう。
DDRSODIM 8GBx2 1.35V だ。
惑わせたのは、近頃Memoryの価格が上昇しているということ、1年ほどは続く見込みだとの記事を読んだこと、1.5Vにも対応できるものであるということなどがある。
Internet, Browser x2, Notepad, Music, Office を常用する状態で4GBほど使っている。
本当は追加8GBで十分だとはわかっていたけれど、Dual Channelとか最高積載量を搭載したいという妙な満足感に押されて、ほんと馬鹿だよな。
これでWindows10のサポート打ち切りまでの最高の環境はできたことになる。
新しい何かがあれば買いたいという衝動に駆られるものだけど、転送速度とか現時点で我慢できるところにあるので、飽きさえないなら長年使っていけるはずなのだ。
早いに越したことはないけれど、代替機もあるし、時間制約は解消できてしまう。