Search This Blog

Copy OR Move

https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/tips/archive/windows/special/0904/03.aspx


ファイル操作に関してそれほど意識していなかったこと。

ドラッグアンドドロップ
FromTo in Same Volume -> Move
異なるVolumeであれば、Copy

同じVolume内でのMoveは、ほぼ待ち時間なしで終わる(と思う)。
ファイルシステムを跨がらないので、位置情報の書き換えのみで済むためだと思われる。


バックアップの方法を考えながら。

バックアップはデータ複製により消失を防ぐためのもの。複数のCopyが必要(最低2つ)。

作業用PC-A(Laptop) のHDDは容量が少なく、作業場として一定量の空きを保つ方針にする。

別HDDへのバックアップ。この時はCopyになるから、時間はかかる。
PC-A(source)からTARGETへのCopyが2回以上必要。2回分のCopy時間がかかる。

RAID1 を試してみたい。