Search This Blog

CMD コマンドプロンプト findstrが使えなくなった

batを作り始めてからのある日、バッチに書いたfindstrが働かない、動かなくなった。
コマンドプロンプトで実行すると動くのに。
原因も分からずに、環境変数にfindstrと書いた上書きがないかとか、findstrの実行ファイルを削除とか上書いてしまってないかなどを調べたりするも、そのいづれでもなく途方に暮れていた。
困ったときの同事象を検索する。すると、findstr.batのように同じ名前を使ったbatがバッチ実行時のカレントディレクトリに置かれていた場合、まずはカレントディレクトリからコマンドを探すため実行できなくなることがあると見つかった。
まさかと思いbat Folderを確認すると、空のfindstr.batが置かれてる。
そういえばfindstrを使ったbatを書く予定があり、とりあえず名前だけそう名づけておけとしたFileがあったな~、なんて私が原因ではないか。その場でうなだれました。