まずはあるものを使ってみる。
それでやりくりしてから、どうしても必要な場合に再作成を考える。
何かを始める時に計画というものを重視しすぎて進むことができない。
分からないことの完璧な計画なんてそもそも無理だった。
実際に手を動かし始めると、その段階での疑問に合わせたアイデアが浮かぶ。
アイデアは膨らんでもいくものだと学んだ気がした。
始めのこだわりは大切。でも進む中で得ることもあるということも忘れたくはない。
意外に穴だらけでも思いがけない完成度を得られるものだってあるらしい。
進んだ時間により多くが磨かれるということだと思う。
時間というものはおもしろいもので、限られてはいるんだけども、好きなことに使える時間はなによりも長くと取れるものだと思う。熟達というものをひとつの成功として見るならば、好きなことをやり続けることが一番の効率なんだろうと思うんだ。だから嫌なことよりも好きなことに多くの時間を使えるようにする方法を考えていきたいんだと思う。